紙魚(シミ)

お客様サポート課の山岸です。
築28年のリフォーム工事をしている部材から出てきました。
見た事ありますか? 小さいゴキブリかと思っていました。
名前は「紙魚(シミ)」。
リフォーム工事の解体で逃げ場を失い、出てきたようです。
一見すると魚のような、エビのような、少し不気味な形をしています。
書籍や掛け軸などを加害する害虫です。
大切な書籍や掛け軸などお持ちの方は、紙魚対策として定期的に日光に当てる「虫干し」が予防対策です。
スタッフブログ
お客様サポート課の山岸です。
築28年のリフォーム工事をしている部材から出てきました。
見た事ありますか? 小さいゴキブリかと思っていました。
名前は「紙魚(シミ)」。
リフォーム工事の解体で逃げ場を失い、出てきたようです。
一見すると魚のような、エビのような、少し不気味な形をしています。
書籍や掛け軸などを加害する害虫です。
大切な書籍や掛け軸などお持ちの方は、紙魚対策として定期的に日光に当てる「虫干し」が予防対策です。