STAFF BLOG

スタッフブログ

■設計ラボ■冬の住まい方(快適な室温)

■設計ラボ■冬の住まい方(快適な室温)

山岸です。

我が家では、住まいの中でどこへ行っても、室温が一定になるようにしています。

床下暖房しているので、足の裏が温かい(床が冷たくない)と言うことはそれだけで体感温度が高いです。

体感温度は、人それぞれですが正確な温度湿度計を使って、室温を数値で確認することが大事です。

↓真冬1月の室温(左)と外気温(右)です。

ホーメックスの写真

外気温が氷点下でも室温は20℃以上をキープするように暖房をしています。
(湿度が努力しても、なかなか上がらないのが難点です(*_*))

↓こちらは、2階の温度湿度計です。

ホーメックスの写真

そう、1階も2階もほぼ同じ室温になるようトイレや洗面脱衣室は、出入口扉を開放しています。

吹抜の採用や、各居室を区切らない間取りの工夫、設備機器の選択などが必要です。

一般的に夫婦二人または子供が小さい時は、リビング(LDK)にいるので、ここは暖房し暖かいです。

2階やその他の部屋の暖房は、「使っていないから」と言う理由で無暖房のお宅が多いです。

この状態だとリビングに階段があるプランでは、2階の冷気がリビングに流れ込むので寒いのは当然です。

1階の暖房能力で2階まで暖める設計には、なっていないので。。。

また、1階の廊下を挟んでトイレ・洗面があるプランの場合は、リビングから廊下に出たとたんに寒さを感じます。

これでは、高性能な住宅でも「寒さの健康リスク」が高い住まい方になっています。(モッタイナイ!)

2階やその他の部屋を含め、住まい全体で暖房計画するのが良いです。

省エネ・節電は大事ですが「快適で健康な住まい」は、ある程度の光熱費はかかります。

「住まい方」で失敗しない家づくりをしましょう!

※※※ 現在、全棟点検実施中! ※※※
ホーメックスは、30年間の無料点検をしています。
お住まいのアフターメンテナンスもお任せください。

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください。